fc2ブログ

Voix de la Lilas Mauve.

Boutique de fleurs et plante d'intérieur préservée. Originaire de la ville de Sapporo Yamanote.               プリザーブトフラワーとグリーンプランツのお店  「リラ・モーヴ」

Origan ornementale.




こんにちは スタッフHです

今、札幌大通りでは花フェスタが開催されていますね
お花好きにはたまらないイベントです

皆様ぜひ、足を運ばれてはいかがでしょうか
昨日、今日と雨で残念ですが。。。

私も行きたいです~




DSC_0426_convert_20150627170015.jpg


今日は観賞用のハーブのご紹介をしたいと思います

[オレガノ」です

オレガノディグルフェアリーといいます

淡く優しいライムグリーン苞から紫桃色の花を覗かせる
多年性の観賞用のハーブです



DSC_0427_convert_20150627170137.jpg


幸福のシンボルとしてギリシャでは結婚式に用いられるそうですよ

花言葉は[輝き」

そういえば6月でしたね
ジューンブライド
結婚式を挙げられる皆様お幸せに



DSC_0429_convert_20150627170220.jpg

オレガノは非常に育てやすい植物ですが
多湿にやや弱い性質がありますので
風通しをよくして蒸れないようにすることが育てる上でのポイントと
なります

年間を通してやや乾燥気味に保ちます

庭に彩りを加える園芸用の利用方の他、採取した葉や花を
切り花やクラフト素材としても利用されます


5673m.jpg


高さ22cm  横20cm

500円+Tax別になります


皆様のお越しをお待ちしております



スタッフH  est responsable.



スポンサーサイト



プリザーブドフラワー講習会のお知らせ


DSC_0202_convert_20150622162104.jpg



こんにちは  リラモーヴです

リラモーヴではいろいろなイベントを開催しています

先日の顔カイロはとても好評で皆さん喜んで帰られましたよ
ご自分の変わったお顔を見てびっくりされたのではないでしょうか

小顔になりました~


さて、リラモーヴではプリザーブドフラワーの講習会を
毎月第一木曜日に開催することになりました

第一回目は7月2日(木曜日)に開催致します


7月はお部屋を涼しく爽やかにするプリザーブドフラワーを
作りますよ


8月は夏休み中のお子さんの自由研究に親子で
プリザーブドフラワーアレンジを予定しています





写真はイメージです


DSC_0204_convert_20150622162205.jpg




DSC_0226_convert_20150622162252.jpg




DSC_0230_convert_20150622162343.jpg




DSC_0414_convert_20150622161447.jpg



日時    7月2日(木)  10:30~

       1時間半程度

定員    6名

材料費   3500円(税込) 

持ち物   材料、ハサミなどはすべてこちらでご用意致します


ショップ直営のため、講師料はいただきません

材料費のみで参加できます

初めての方も大丈夫ですよ

皆様のご参加お待ちしております

お問い合わせはリラモーヴまでお願い致します





LIRAS MAUVE
観葉植物とプリザーブドフラワーのお店

札幌市西区山の手1条1丁目3-1  MOEビル1階

TEL 011-688-8787


est responsable.
 


 

Mignon et naturel.

natural_country[1]_convert_20150620122227


こんにちはスタッフ「S]です。

ここ最近は気温が上がってましたが
今日は少し落ち着いた気温で過ごしやすいですね!

昨日は目黒聡美さんを講師にお招きして、“簡単に出来る『顔カイロ講座』”を開催しました。

わたくしスタッフ「S]も、陰で参加させていただきましたが
顔の血色がとてもよくなり、少しシュッとした感じがして、とても嬉しく楽しく学ぶことが出来ました。

定期的にセルフカイロを実施して、私の中のベスト小顔をキープしていきたいと思います

参加して頂いた皆様も効果を実感することが出来、大変満足度の高い講座を開催することが出来ました。

目黒聡美さん、参加していただいた皆様、どうもありがとうございました。


今日ご紹介するのはナチュラルテイストの色合いが可愛いリングプリザです。


IMG_2096_convert_20150413142205.jpg

IMG_2097_convert_20150413142228.jpg


存在感のあるリングポットにライトグレイッシュトーンのピンクのバラをメインにアジサイやモスをボリュームたっぷりにアレンジしています。

色合いが上品なため、可愛すぎずに大人っぽく仕上がっていますね。

サイズ・ボリューム共にしっかりしているので
インテリアのメインのアクセントにもバッチリです。

見た目ほどの重量感はないので、移動もお手入れも楽々ですよ。

【サイズ】幅 約48cm 高さ 約18cm

【価格】 38,000yen+Tax


rknk-a-fe9669_sh1[1]_convert_20150620122247


皆様のご来店お待ちしております。

「スタッフS」 est responsable.

Ne pas queri.



29188576_424x636.jpg



こんにちは スタッフHです
今日は暑いですね

店内は心地よくクーラーがきいていて
快適です~

外に置いている寄せ植えも綺麗にお花が咲いてきました

お花のある生活はやっぱりいいですね
色々な花の色を見ていると元気になります


さて、またかわいい植物が入荷してきましたよ




DSC_0381_convert_20150618132636.jpg


セラギネラといいます


セラギネラはクッションモスといった別の名前で流通することがあります

苔植物ではなくイワヒバ科の植物でシダの仲間です


ポコっと盛り上がった形に癒されますね~
思わず触ってしまいたくなります



DSC_0382_convert_20150618132848.jpg


セラギネラは高い湿度と日光、寒さに強く
這うように広がる性質があります

観葉植物として人気があり
古典的なイワヒバの葉によく似ています

可愛らしい葉の姿なのに渋い魅力もありますよね



DSC_0383_convert_20150618133112.jpg


鮮やかな緑、ふわっとした独特の形の葉
ずっと見てしまいます

癒しの植物ですね

乾燥に弱いので水を切らさないようにします
葉に霧吹きをするといいです

半日陰の場所に置くといいですよ


DSC_0384_convert_20150618133318.jpg


高さ約15cm  横幅約9cm

1500円+Tax別になります



iiniwa_1177407022.jpg



皆様のお越しをお待ちしております


スタッフH   est responsable.

Et la saturation dans le mur.

03qZdtg[1]_convert_20150613125832


こんにちはスタッフ「S」です。

今日は札幌は雨の予報が出てますね~

そのおかげでムシムシと湿度がありますが、湿度が高い環境を好む観葉植物もいるので良しとします

今日ご紹介するのは、日当たりを気にせずお部屋に癒しを与えてくれる“多肉の吊り下げ一輪挿し”です。


IMG_2427_convert_20150524130515.jpg

IMG_2429_convert_20150524130541.jpg

IMG_2425_convert_20150524130422.jpg

IMG_2426_convert_20150524130445.jpg


葉に茶色の縁取りがあるものときれいな緑1色のもの、2種類ご用意しています。

日当たりを気にせずお部屋に癒しを与えてくれるとご紹介しましたが
実はアーティフィシャルフラワーで出来ています。

そのため、日当たりを気にせずに置き場所を選べ
水遣りなどのお手入れも一切なしというとっても手がかからないものなんです。

少し寂しいかなと感じるお部屋にいかがですか

【サイズ】幅 約6cm 高さ 約8cm

【価格】 1,200yen+Tax


144325-612x612-2[1]_convert_20150613125917


皆様のご来店お待ちしております。

「スタッフS」 est responsable.

Monotone du monde.




こんにちはスタッフ「S」です。

今日は少しだけ気温が上がりましたね。

ただ、風が強いので
いつも以上に髪がボサボサです

今日ご紹介するのはセダムです。


IMG_2584_convert_20150612161149.jpg


主に乾燥地や高山に分布し、多くは何年も枯れずに生長する多年草です。

肉厚の葉をもつので分類上は「多肉植物」に入れられることが多いですが
葉を鑑賞する「観葉植物」としても扱われます。


IMG_2585_convert_20150612161305.jpg

IMG_2586_convert_20150612161327.jpg


1枚1枚のぷっくりした葉が、とても細かく、繊細な様子が見てわかります。

無機質なポットがモノトーンのお部屋にはもちろん、シンプルなお部屋のアクセントにも良いですね。

リラ・モーヴでは多肉植物と同じように、基本は霧吹きでの水遣りで育てています。

お手入れがとても楽なので、初めての観葉植物としてもおすすめですよ。

【サイズ】幅 約12cm 高さ 約10cm

【価格】 1,500yen+Tax(ポット込)


1_convert_20150612161929.jpg


皆様のご来店お待ちしております。

「スタッフS」 est responsable.

lierre





こんにちは、スタッフHです

ここ最近はなんだかパッとしない天気ですね
少し寒いですし。。。

皆さん体調を崩さないように気をつけましょう




DSC_0362_convert_20150611153119.jpg


寄せ植えにもぴったりなアイビーが2種類
入荷いたしました



DSC_0365_convert_20150611153628.jpg


園芸店やインテリアショップでよく見かける
可愛らしい観葉植物アイビー

つる性の植物で 壁面緑化としてもよく使われていて
目にする機会も多いのではないでしょうか



DSC_0364_convert_20150611153544.jpg


丈夫で育てやすく種類が豊富で
見た目も可愛らしいので小ぶりな観葉植物では人気があります
日当たり日陰問わず丈夫でぐんぐん育ちます

暑さ、寒さにも強いですよ

観葉植物初心者にはぴったりな植物です



高さ  40cm

横   46cm

2800円+Tax別になります




DSC_0366_convert_20150611153718.jpg


こちらのアイビーは斑入り模様がついていて
また違った雰囲気をもっています




DSC_0367_convert_20150611153802.jpg


アイビーにはいろんな用途がありますよ

ミニ観葉、吊り鉢、アレンジフラワーの材料として
も人気があります

アイビーはツタが下垂する性質があるので
高いところから下へ垂らして飾るのがコツです

ハンキングプランターやハンキングバスケットなどを
利用して天井からつるして楽しめます


高さ   40cm

横    48cm


2800円+Tax別になります



English-Ivy-Costa-Farms-Houseplant-Hero-2-e1422592660427.jpg


皆様のお越しをお待ちしておりますね


スタッフH  est responsable.

L'ambiance chaleureuse.

cb99419e[1]_convert_20150606132930


こんにちはスタッフ「S」です。

最近は雨が降ったり、少し気温が下がったりと
春に戻ってしまいましたね

寒いのが苦手なので、はやくまた暖かくなってほしいです~!

トップの写真はマングローブです。

皆様はマングローブを知っていますか?

実は「マングローブ」という名前がついた植物があるわけではありません。
熱帯や亜熱帯地域の河口など、満潮になると海水が満ちてくるところに生えている植物をまとめてマングローブと呼びます。

たとえば、雪のふる高山に生えている植物をまとめて高山植物と呼ぶように、海水が満ちてくる潮間帯に生えている植物をみんなまとめてマングローブと呼んでいるのです。

少し前置きが長くなってしまいましたが、ヒルギ類(おそらく)の種子の水耕栽培をグリーンプランツとして紹介します。

もちろん、愛称はマングローブです。


IMG_2571_convert_20150606132321.jpg

IMG_2572_convert_20150606132348.jpg


ポットの形や絵柄にちょっとした差がありますよ。


IMG_2573_convert_20150606132413.jpg


種子から新芽が出ている様子です。

とってもキュートですね

新芽は、植物が力いっぱい頑張って成長している様子がダイレクトに伝わるので
とっても癒されます。

水耕栽培なので、水遣りの頻度も少なく手がかかりませんよ。

上手く育てるポイントは、低温に気をつけることです。

高温多湿な熱帯の植物ですので、最低気温は10℃以上
可能であれば15℃以上をキープします。

【サイズ】幅 約9cm 高さ 約23cm

【価格】 1,200yen+Tax

種子の状態から育てるので
大きくなっていく様子を存分に楽しむことができますよ。


130360436688016315005_P2211342[1]_convert_20150606132901


皆様のご来店お待ちしております。

「スタッフS」 est responsable.


Bienheureux pluie.






こんにちは スタッフHです

6月に入りましたね
これからたくさんのお花が咲き始めるので楽しみです

今日は雨。。。凄いですね

雷もなっていました

お花、植物達には恵みの雨ですね~



DSC_0336_convert_20150603150204.jpg


新しい寄せ植えが入荷しましたよ

アイアンのフェンスに八重のクレマチスが絡み合い
とても素敵です



DSC_0334_convert_20150603160450.jpg


DSC_0333_convert_20150603160205.jpg

我が家のクレマチスも咲き始めました
来週、再来週くらいには満開になります
とても、楽しみです

6月下旬~7月頃には薔薇が咲きます
毎年手入れが大変ですが香りもよく満開の薔薇を
見るとたまりません





DSC_0338_convert_20150603150446.jpg

八重のクレマチス
花が終わって剪定すると
春から秋まで花を楽しんで頂けます


フォーエバーローズ
ピンク系の素敵な薔薇です
四季咲きなので春から秋までくり返し開花します


DSC_0340_convert_20150603150618.jpg


ヒューケラドルチェ
庭植えや寄せ植えをカラフルに演出してくれる宿根草です



DSC_0339_convert_20150603150536.jpg


チョコレートコスモス
花がチョコレートの香りのするコスモスです
暑さに強く簡単な管理で春から寒くなるまで花が楽しめます



25000円+Taxなります



DSC_0342_convert_20150603150656.jpg


もう1つ寄せ植えをご紹介します

アジサイ、バコパ、パンジー、ガーデニア
4種類の花が寄せ植えされています



DSC_0344_convert_20150603150740.jpg


バコパは
茎は立ち上がらず地面を這うように伸びます
開花時期が長く春~秋にかけて白やピンクなどの
小花を咲かせます



DSC_0346_convert_20150603150816.jpg


ガーデニア
純白の花で甘い芳香を強く放ちます
とてもいい香りがするんですよ

ちなみにCHANELのガーデニアと同じ香りです~


6000円+Taxになります

 

43955256.jpg


皆様のご来店お待ちしております


スタッフH  est responsable.

該当の記事は見つかりませんでした。