Fabrication du bail. (クリスマス・リース製作)
こんばんは、「LILAS MAUVE」のデザイナー「A」です
11月も最終週、来週から12月
今、思うこと 「一年、早っ!」
もう何度目のことになるのかわからいくらいに感じることで
この時期にどうして同じことを考える?のか?ですね
一年を締めくくる月
新しい年に向けて気持ちを新たにするために
振り返って残された時間にやり残した事を詰め込んでしまうのでしょうか
これは、あくまでも「私」のこと
皆さんはキチンと日々準備されていることと…思います
先日11月26日 「LILAS MAUVE」でフレッシュリースの製作を行いました
「CAFE C-2」さんのプライベートルームをお借りして
ご参加いただいた皆さまと美味しいお茶を楽しみながら…和気藹々と…
思わず、私も楽しんでしまいました…
フレッシュリースは、針葉樹の小枝を少しづつワイヤーでベースとなるリング状のつるにつけてゆきます
指先と普段は使わない筋肉を使っての慣れない作業で最初は戸惑いますが
少し進むともう大丈夫
テキパキとリースらしくなってゆきます
皆さんできあがって「パチリ」
そしてほかの方の作品を観察…
同じ材料でもそれぞれ個性があっていい感じ
作っている最中にその人の感性を針葉樹と一緒に巻き込んでいくからなんですね
このリースが、どんな表情で「聖なる夜」にご家族、ゲストをお迎えするのでしょう
「Veuillez passer Noël amusant!.」
「デザイナーA」 est responsable